研究室の最近の活動

English page
 

2014年

12月:
  12/6-7:
 首都大学東京の南大沢キャンパスで開催された日本基礎心理学会第33回大会で以下の発表を行ないました.

  岡崎聡, 一川誠. (2014).周波数距離が 2 音の同時性知覚に与える影響.

  辻田匡葵, 一川誠. (2014). 視覚的フィードバックの遅延に対する気付きが身体運動-視覚間時間再較正に及ぼす影響

 

 

11月:
  11/10:
 「なぜなぜどうして?」のコーナーに心的時間の特性についての解説記事を書いた月刊「子供の科学12月号が出版されました.

 

 

10月:
  10/21:
 千葉大学アカデミックリンクセンターのプレゼンテーションスペースでのシリーズ講演「あかりんアワー」の一環として,「見ることのふしぎ」というタイトルの講演を行いました.

 

  10/10:
 千葉大学融合科学研究科プロジェクト『メタ適応知性システムの構築』のキックオフミーティングを開催しました.新プロジェクトのスタートです.

 

 

9月:
  9/10-12:
 京都の同志社大学今出川キャンパスで開催された日本心理学会第78回大会で以下の発表を行ないました.

  一川誠, 政倉祐子. (2014). Pinna錯視と仮現運動による運動捕捉.

  岡崎聡, 一川誠. (2014). 聴覚の同時性知覚における融合過程と同時過程.

  辻田匡葵, 一川誠. (2014). 二重課題による注意資源の制限が身体運動-感覚間時間再較正に及ぼす影響の検討

 また,大会期間中の公募シンポジウム『「時間」として抽象される事象知覚の諸相』において,一川教授が指定討論を行いました.

 

  9/8-9:
 明治大学中野キャンパスで開催された第8回錯覚ワークショップで以下の講演を行いました.

  一川誠. (2014). 能動的観察におけるフラッシュラグ効果.

 

  9/1:
 月刊『清流』10月号の特集「時間の上手な使い方」に「あっという間に時間が過ぎるのはなぜ?」という心的時間の特性に就いて解説した記事を書きました.

 

 

8月:
  8/24-28:
 セルビア共和国BelgradeSava Centarで開催されたEuropean Conference on Visual Perceptionに参加し,以下の発表を行ないました.

  Ichikawa, M. & Masakura, Y. (2014). Illusory rotation of superimposed elements in terms of the Pinna illusion and apparent motion.

  Tsujita, M., & Ichikawa, M. (2014). Adaptation to motor-visual temporal lag is independent of reduction of attentional resources.

 

  8/24:
 日本テレビ系列の『所さんの目がテン!』,「ユニバーサルスタジオジャパンの科学」に出演し,船中で感じられる時間の長さについて解説しました.

 

  8/4:
 韓国のソウルにあるYonsei Universityで開催された13th Biennial International Conference for Music Perception and Cognition 5th Triennial Conference of the Asia Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music, Joint Meeting (ICMCP 2014)で,大学院生の岡崎君が以下の発表を行ないました.

  Okazaki, S., & Ichikawa, M. (2014). Perceptual fusion and simultaneity for auditory stimuli.

 

 

7月:
  7/29:
 NHK総合の番組『あさイチ』で,遊園地での心的時間の特性の解説を行いました.

 

  7/19-22:
 香川県高松市のかがわ国際会議場・展示場で開催された10th Asia-Pacific Conference on Visionに参加し,以下の発表を行ないました.

  Ichikawa, M. & Motoki, A. (2014). Effects of viewing time on rightward bias in aesthetic impression formation in viewing pictures.

  Yanagi, J. & Ichikawa, M. (2014). Directionalperceptionofbrieflypresentedmotion-definedmotion.

 また,APCV中の特別企画デモナイトで以下の錯視のデモンストレーションを行いました.

  Ichikawa, M. & Masakura, Y. Illusory motion capture in terms of oblique components.

  Ichikawa, M. Angle illusion in viewing pictures with linear perspective.

  Ichikawa, M. You may see blood vessels on your retina.

  Ichikawa, M. and Okazaki, S. Perceived time duration depends upon the number of perceived events.

 

 

6月:
  6/27:
 関西テレビの番組『スーパーニュースアンカー』で心的時間の特性の解説を行いました.

 

  6/11-14:
 オランダのAmsterdamにあるRoyal Tropical Institute (KIT)で開催されたthe 15th International Multisensory Research Forum (IMRF 2014)で,大学院生の辻田君が以下の発表を行ないました.

  Tsujita, M., & Ichikawa, M. (2014). Independency of reduction of attentional resources in the motor-sensory temporal recalibration.

 

  6/7-8:
 福岡県みやま市の保健医療経営大学で開催された第6回日本時間学会に発表参加しました.

  一川誠, 本木愛里. (2014). 美的配置と観察時間.

 

 

5月:

  5/28:
 千葉視覚研究会で,研究室の辻田君が以下の発表を行ないました.

  辻田匡葵. (2014). 身体運動-視覚間時間再較正に寄与する処理過程の検討

 

  5/26-27:
 千葉大学けやき会館で開催された2014年度日本写真学会年次大会に実行委員として参加しました.また,この学会では以下の発表が行なわれました.

  石黒慎一郎, ノ ミンス, 青木直和, 小林裕幸, 一川誠 (2014).大型ディスプレイを用いたコミュニケーションにおけるリアリティーの諸側面に関する実験心理学的検討.

 

  5/16-21:
 フロリダ州St. Peters Beachで開催されたVision Sciences Society第13回年次総会に発表参加しました.

  Ichikawa, M. & Masakura, Y. (2014). Illusory rotation and motion capture in Pinna illusion depend upon grouping of the superimposed elements.

 

   5/15:
 月刊『進学レーダー』の動物の錯視に関する記事の監修をしました.

 

   5/4:
 日本テレビ系列の番組『スクール革命』,「知って得する時間の秘密」で,心的時間の特性に関する解説の監修を行いました.

 

   5/1:
 研究室に,ポスドク(Postdoctral Research Fellow)として,村越琢磨さんが来られました.

 

 

4月:

   4/27:
 日本テレビ系列の『所さんの目がテン!』,「水路の科学」に出演し,船中で感じられる時間の長さについて解説しました.

 

 

3月:

   3/28:
 フジテレビ系列の番組『サイエンスミステリー2014』に監修の形で協力しました.

 

   3/27-29:
 心理学講座の柳先生があいち健康プラザで開催された第47回知覚コロキウムに参加され,以下のタイトルの発表を行いました.

  柳淳二・一川誠 (2014). 運動定義領域の運動方向の知覚成立過程.

 

   3/26:
 研究室の年度末打ち上げ昼食会を『ペッシェ ヴィーノ』で行いました.

 

   3/25:
 大学院人文社会学研究科の学位伝達式と祝賀会が開催されました.

 

   3/24:
 文学部卒業の学位伝達式と祝賀会が開催されました.本研究室からは植松慧さん,大竹志穂さん,外川真理さん,中村仁美さん,本川愛里さんが卒業されました.おめでとうございます!

 

   3/22-23:
 北海道大学で開催された感性工学会春季大会で,大学院生の岡崎君が以下のタイトルの発表を行いました.

  岡崎聡・一川誠 (2014). 同時性判断における知覚的融合と同時性知覚.

 

   3/19:
 新潟大学で開催された電気情報通信学会大会の企画セッション『「空間感性」を拡張する人間情報処理研究の最先端』で,以下のタイトルの講演を行いました.

  一川誠 (2014). 空間感性の基本特性についての心理学的検討.

 

   3/17:
 千葉大学西千葉キャンパス・アカデミックリンクセンター・プレゼンテーションスペースで,千葉大学COEスタートアッププログラム「生態学的錯誤に対応した適応的ユーザーサポートシステムの構築」,感性学研究会の共催で,ワークショップ「錯誤と感性」を開催しました.

 

 

2月:
   2/28-3/1:
 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究「視覚認知機能のモデル実現のための協調的システムの研究」研究会に参加し,研究紹介を行いました.

 

   2/23:
 日本テレビ系列の『所さんの目がテン!』,「列車の旅の科学」に出演し,労力と満足感との関係について解説しました.

 

1月:

   1/23-25:
 工学院大学アーバンテックホールで開催された日本視覚学会2014年冬季大会に参加しました.

  一川誠 (2014). 呼吸が視覚探索に及ぼす効果.

 

   1/12:
 日本テレビ系列の『所さんの目がテン!』,「お伊勢参りの科学[前編]」に出演し,労力と満足感との関係について解説しました.

 
 

 


2013年の研究室の活動

2012年の研究室の活動
2011年の研究室の活動

2010年の研究室の活動

2009年の研究室の活動

2008年の研究室の活動

2006〜2007年の研究室の活動