1995年度卒業論文
文の理解度とイメージ価に単語の抽象性が及ぼす効果
図地反転現象における主観的輪郭の機能的実在性
Neoncolor効果の発生に及ぼす誘導図形の幅と密度の影響
視野闘争優勢相、抑制相における色情報の処理について
運動視差による奥行知覚への身体運動の効果
語彙的多義性の解消過程に及ぼす文構成要素の影響について
ハトにおける自然事物の正立/倒立についての等価クラスの形成
ハトにおける刺激等価性の成立について −空間的、時間的影響についての検討−
ハトにおける線対称図形の弁別 −対称軸角度の効果−
英語の定冠詞と不定冠詞の使い方の学習における正反応頻度トレーニングと文法教示の効果
嘘つき行動の形成について
ハトのカテゴリー弁別課題における、カテゴリー特性の出現頻度を統制した場合のprototypeの抽出
蝶図形を用いたハトの弁別行動とカテゴリー構造
ハトにおける動画刺激の弁別 −他個体とその行動の弁別について−
自己愛的傾向の形成と養育態度との関係についての研究
質問方法の違いによる性格類型の対応
電話相談と面接相談の構造の違いがクライエントの抱くカウンセラー認知に与える影響
エイズ患者に対する態度の測定を通してみられる偏見と権威主義的パーソナリティーとの関連について
共感により動機づけられた援助行動と目標指向性との関連について
役割演技と態度変容
テスト状況における自己および他者の成功・失敗が対人感情に及ぼす影響
他者の存在が課題遂行に及ぼす効果の持続性その個人差についての検討